松) チャプター 野尻湖 Final.
今年から参戦しているチャプター野尻湖。
2017年シリーズは昨日行われた第5戦で幕を閉じました
前回の第4戦ではノーフィッシュだったので
いつも以上に練習内容を濃くしようと思ってました。
前日プラクティスで触れた魚は3本。
たった3本でしたが、この3本から得た情報は悪くなかったです!
状況は25℃くらいで安定していた水温でしたが
22、23℃と水温が下がったことで魚が秋のポジションになっていました。
また、ターンオーバーなのか水面の泡が目立っていました。
試合では1投目から魚をキャッチすることが出来ましたが
その後にエレキが故障して1時間ちょっとのタイムロス
一番館様の協力があり、レンタル艇で続行してリミットメイク
一番館様ありがとうございました。
しかし、サイズが良くなく結果は15位。
プラクティス通りの場所でイメージ通りでしたがサイズを伸ばせなかったです
年間順位は8位で終了しました
前回のノーフィッシュがなければ…と悔やまれるところです。
これでチャプター野尻湖は終わりですが
中部・信越ブロックの権利を獲得しているので出場することができます!
精一杯頑張ってきます
来年は必ずA.O.Yを獲ってみせます
———————————————————-
タックルデータ
キャロライナリグ
ロッド:6.4 SUL
リール:2000S Availウッドノブカスタム
シンカー:1.8g
担当:松尾
最近のコメント